「Mac Fan 2021年4月号」の感想・備忘録

雑誌「Mac Fan 2021年4月号」のまとめ。

点数

45点

感想

M1 Macは不具合も少なく、性能が良く、従来のソフトもほとんどが問題なく動作する、という内容だった。

次にMacを買い換えるときは、M1 Macを買いたいと思う。

M1 Macは初代モデルでも非常に出来がよい

M1 MacではCPUがIntel製からArmベースになったが、不具合は少ない。

インテルCPU向けのソフトウェアはそのままでは動作しない

CPUのアーキテクチャが異なるとバイナリも変わるため、アップルが用意したUniversal 2を使ってソフト内にM1とインテル用の2つのコードを格納して、どちらでも動く様にする必要がある。
マイクロソフトのOfficeなどは既にユニバーサル対応している。

アップルはRosetta 2という仕組みも用意している。
これは、従来のインテル用アプリをM1 Mac上で自動的に変換して実行するものである。
(ただし、Parallesなどの仮想化ソフトやカーネル拡張ソフトなど、ほんの一部のソフトは動作しない)
バイナリの変換作業が発生するため、動作速度は70〜80%程度となる。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】BUFFALO/バッファロー ポータブルSSD TypeA&am...
価格:44,000円(税込、送料無料) (2023/5/26時点)


【1つ新しい記事】

【1つ古い記事】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です