タグ: JavaScriptの記事一覧
-
MongooseでlocalhostのmongoDBに接続できない原因
概要 localhostだと接続できないが127.0.0.1だと接続できるとのこと。 OK mongodb://127.0.0.1:27017/xxx NG mongodb://localhost:27017/xxx 参 […]
-
【JavaScript】正規表現にgオプションを指定して複数回実行する場合の注意点
概要 JavaScriptの正規表現オブジェクトのtestメソッドをgオプションを指定して実行した場合、正規表現オブジェクト内に次の開始位置が保持される。(lastIndexプロパティ) そのため、同じ正規表現オブジェク […]
-
【JavaScript】ドラッグアンドドロップAPIの使い方と動作しない時の原因
Drag & Drop APIとは Drag & Drop APIは要素をドラッグアンドドロップすることができるHTML5のAPIであり、ほぼ全てのブラウザで動作する。(※スマートフォンでは動作しない)h […]
-
JavaScript(ES2015, ES6)でオブジェクトをコピーする方法
概要 ES2015から導入された分割代入を使うと、オブジェクトのコピーを簡単に記述することができる。 ES5の場合 Object.assign()を使う。
-
【JavaScript】任意の位置へスクロールさせる方法
概要 JavaScriptで任意の位置へスクロールさせる方法はいくつかある。document.documentElement.scrollTopはブラウザのバージョンによっては動作しない。(Microsoft Edgeな […]
-
【JavaScript】スクロール量(位置・座標)の取得方法
Windowのスクロール量 window.pageYOffsetで取得することができる。ただし、IE8以前は非対応のためdocument.documentElement.scrollTopとする必要がある。https:/ […]
-
【脱jQuery】JavaScriptだけで要素のwidth, heightを取得・設定する方法
jQueryのwidthメソッド、heightメソッドをJavaScriptだけで実装する方法をまとめました。 width, heightの取得 jQuery JavaScript 注意点 .widthと.heightは […]
-
「JavaScriptエンジニアのためのNode.js入門」の感想・備忘録
Kindle本「JavaScriptエンジニアのためのNode.js入門」のまとめ。 点数 77点 感想 Node.js超入門と似たような内容だが、こちらはページ数が少ないこともあり大雑把な説明だった。cookie-pa […]
-
【脱jQuery】jQueryのliveメソッド、 onメソッドをJavaScriptだけで記述する方法
概要 【脱jQuery】JavaScriptだけでイベント処理を行うでは、既に存在する要素のイベントハンドラを定義したが、jQueryのonメソッド(古いバージョンではliveメソッド)は要素が後から追加された場合でもイ […]
-
【JavaScript】ブラウザバック(戻るボタン)を無効化する方法
概要 JavaScriptのHistory APIでブラウザの戻るボタンを無効化することができる。 サンプル 処理内容の説明 window.history.pushState(null, null, null);履歴の先 […]