タグ: 76点の記事一覧
-
「Next.jsでつくるフルスタックアプリwith TypeScript 後編」の感想・備忘録2
itemディレクトリのTypeScript化 pages/user/register.jsのTypeScript化 pages/item/[id].jsのTypeScript化 pages/item/update/[id […]
-
「Next.jsでつくるフルスタックアプリwith TypeScript 後編」の感想・備忘録1
点数 76点 感想 前編と同様に、JavaScript版に補章だけが追加されていた。 補章はただ型を指定しているだけなので、型指定がないとどうなるか、どうすると型チェックが実行されるか、なども書籍として本来は触れるべき点 […]
-
「Next.jsでつくるフルスタックアプリwith TypeScript 前編」の感想・備忘録3
itemディレクトリのTypeScript化 pages/api/item/readall.jsのtypeScript化 utils/types.tsの修正 pages/api/item/create.jsのtypeSc […]
-
「Next.jsでつくるフルスタックアプリwith TypeScript 前編」の感想・備忘録2
userディレクトリのTypeScript化 pages/api/user/register.jsのtypeScript化 utils/types.tsの修正 pages/api/user/login.jsのtypeSc […]
-
「Next.jsでつくるフルスタックアプリwith TypeScript 前編」の感想・備忘録1
点数 76点 感想 1〜5章は「Next.jsでつくるフルスタックアプリ前編」と全く同じ内容で、補章だけが追加されていた。 補章は「JavaScriptをTypeScriptに移行していく」という内容なので仕方がないこと […]
-
「はじめてつくるNuxtサイト」の感想・備忘録
点数 76点 感想 最新のNuxt 3を扱っているのはよいが、かなり薄い内容だった。 それでも最低限の機能を使うだけであれば、参考にはなると思う。 インストール npm init npm install nuxi npx […]
-
「作りながら学ぶBootstrap入門」の感想・備忘録2
コンテンツエリア モーダル カード アコーディオン フォーム Formコンポーネントを使うと、バリデーション付きのフォームを作ることができる。 JavaScriptによってバリデート後のformに.was-validat […]
-
「作りながら学ぶBootstrap入門」の感想・備忘録1
kindle本「作りながら学ぶBootstrap入門」のまとめ。 点数 76点 感想 サンプルコードがたくさん掲載されてるが、細かい説明は少なかった。 それでも簡単にランディングページを作ることができたので、可もなく不可 […]