タグ: Gitの記事一覧
-
bitbucketからgithub, githubからbitbucketへの移行方法
概要 Gitリポジトリを変更したい場合、作業ディレクトリで以下のコマンドを実行し、リポジトリURLを変更すればよい。 git remote set-url origin 移行先リポジトリURL ※ git remote […]
-
macOSのGitでLibreSSL SSL_connect: SSL_ERROR_SYSCALLが発生した場合の対処法
現象 先日、git pullしたところ以下のエラーが出た。 fatal: unable to access リポジトリURL: LibreSSL SSL_connect: SSL_ERROR_SYSCALL in con […]
-
Gitでプロジェクト毎にユーザー名、メールアドレスを変更する方法
概要 –globalオプションを付けずに、git configコマンドを実行すればよい。 git configコマンド 上記コマンドを実行すると、.git/configに以下の内容が追記される。(コマンドを使 […]
-
「わかばちゃんと学ぶGit使い方入門」の感想・備忘録
書籍「いちばんやさしいGit&GitHubの教本」のまとめ。 点数 86点 感想 わかりやすく説明されていて、よく理解できた。1人や少人数で使うなら、非公開リポジトリを無料で無制限に作成できるBitBacketを […]
-
「15時間でわかるGit集中講座」の感想・備忘録
書籍「15時間でわかるGit集中講座」のまとめ。 点数 80点 感想 初心者向けとしては、内容がよくまとめられていた。ただし、SourceTreeを使った操作がメインであり、Gitを使いこなすのであればもっと他の情報も必 […]
-
「いちばんやさしいGit&GitHubの教本」の感想・備忘録2
ブランチ作成 git branch ブランチ名:作成 git branch:使用中ブランチの確認。(git statusでも可) git checkout ブランチ名:チェックアウト git diff master:ma […]
-
「いちばんやさしいGit&GitHubの教本」の感想・備忘録1
書籍「いちばんやさしいGit&GitHubの教本」のまとめ。 点数 89点 感想 CUIを使っている点が他の書籍とは違って勉強になった。gitの各コマンドの意味をしっかりと理解することができた。 今まで何となく使 […]
-
「Webプログラミングが面白いほどわかる本」の感想・備忘録1
書籍「Webプログラミングが面白いほどわかる本」のまとめ。 点数 88点 感想 とても高校生向けの本とは思えないほど実践的で良い内容だった。著者は知識があり、実務もできる人であることが想像できる。高校1年生がこの本の内容 […]