タグ: 78点の記事一覧
-
「Next.jsでつくるフルスタックアプリ前編」の感想・備忘録2
ログイン機能 スキーマの作成 ユーザー登録APIの作成 touch pages/api/user/register.js ユーザー登録フォームの作成 touch register.html ログインAPIの作成 touc […]
-
「Next.jsでつくるフルスタックアプリ前編」の感想・備忘録1
点数 78点 感想 Next.jsについての書籍だが本書は前編ということで、Next.jsとmongoDBを使ってのサーバサイドの実装のみだった。 内容自体は分かりやすかったが、Next.jsとmongoDBでサーバサイ […]
-
「やさしく学べるMySQL運用・管理入門」の感想・備忘録
書籍「やさしく学べるMySQL運用・管理入門」のまとめ。 点数 78点 感想 実際の運用方法よりもMySQLの仕様の説明が中心だった。 文字コード、照合順序、システム変数のチューニング、などは参考になった。 MySQL5 […]
-
「CentOS 8 実践ガイド」の感想・備忘録
書籍「CentOS8 実践ガイド」のまとめ。 点数 78点 感想 localectl, timedatectl, dnf, systemd, nmcli, ipなど、CentOS 7から新たに使えるようになったコマンドに […]
-
「PHPフレームワーク Laravel入門」の感想・備忘録2
全体 サービスプロバイダ サービスプロバイダーはサービスコンテナへサービス(インスタンス)を登録するためのもの。。config/app.phpに使用するサービスプロバイダーが定義されている。(登録はvendor/Illu […]
-
「PHPフレームワーク Laravel入門」の感想・備忘録1
書籍「PHPフレームワーク Laravel入門」のまとめ。 点数 78点 感想 1つずつ手を動かしながら進めていけるので、入門書としてはいいと思う。 ただし、基本的な内容が多いので、Laravelを使いこなすには物足りな […]
-
「Vue.jsでTodoアプリを作ってみよう」の感想・備忘録
kindle本「Vue.jsでTodoアプリを作ってみよう」のまとめ。 点数 78点 感想 内容が簡単なので、よく理解することができた。 Vuetifyが便利なので、もっと情報収集していきたい。 Vue.jsの基本 手順 […]
-
「React実践入門」の感想・備忘録
Kindle本「React実践入門」のまとめ。 点数 78点 感想 React 16.8 で追加されたフックの説明がメインだった。今はクラスコンポーネントを使っているので、関数コンポーネントを使う時がきたらもう一度読みた […]
-
「Rubyでテスト自動化を実現しよう」の感想・備忘録
Kindle本「Rubyでテスト自動化を実現しよう」のまとめ。 点数 78点 感想 selenuim webdriverとtest-unitの使い方が書かれていた。Jenkinsの説明もあったが、必要かどうかよくわからな […]