[docker] MySQLで日本語が文字化けしてしまう場合の解決法

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】BUFFALO/バッファロー ポータブルSSD TypeA&am...
価格:44,000円(税込、送料無料) (2023/5/26時点)


概要

dockerのMySQLコンテナはそのまま使うと日本語が文字化けしてしまう。
MySQLの設定ファイルmy.cnfで文字コードを指定することで、文字化けを解消することができる。

手順

1. my.cnfを用意し、任意のディレクトリ内に格納する

ここではmysql/my.cnfとする。

[mysqld]
character_set_server = utf8mb4
collation-server=utf8mb4_unicode_ci

[mysql]
default-character-set = utf8mb4

[client]
default-character-set = utf8mb4

※ collation-serverは必要に応じてutf8mb4_binなどに変更する。

参考サイト

2. docker-compose.ymlのvolumesでmy.cnfを指定する

version: '3.9'

services:
  mysql:
    image: mysql:5.7
    ports:
      - "3306:3306"
    environment:
      MYSQL_ROOT_PASSWORD: root
      MYSQL_DATABASE: hoge
      LANG: ja_JP.UTF-8
    volumes:
      - ./mysql/dbdata:/var/lib/mysql
      - ./mysql/my.cnf:/etc/mysql/conf.d/my.cnf
    restart: always

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】BUFFALO/バッファロー ポータブルSSD TypeA&am...
価格:44,000円(税込、送料無料) (2023/5/26時点)


【1つ新しい記事】

【1つ古い記事】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です