カテゴリー: WordPressの記事一覧
-
[WordPress]SEOパネルなどの位置を右から下に移動する
概要 WordPressのブロックエディタにて、元々は画面の一番下にあったSEOパネルの位置が右に移動して戻せなくなってしまったが、以下の手順で元の位置に戻すことができた。 おそらく、カスタムフィールドを有効にすることで […]
-
[WordPress]Advanced Custom Fieldsの日付に曜日を表示させる方法
概要 WordPressのAdvanced Custom Fieldsプラグインを使って作成した日付型カスタムフィールドは日付しか表示されないため、テーマファイルに曜日表示処理を追加してみました。 修正前 修正後 補足 […]
-
[WordPress]投稿ページや固定ページのテンプレートが反映されない?
概要 WordPressのテンプレートには優先順位がある。 固定ページであればpage-xxx.php⇒page.php⇒singular.php⇒index.phpの優先順位となっている。 singular.phpは投 […]
-
[WordPress]Contact Form7で確認用アラートを表示させる方法
概要 WordPressのContact Form 7プラグインでは、送信ボタンをクリックするとすぐに送信が実行されてしまう。 Contact Form 7 add confirmなどのプラグインを使えば確認画面を表示さ […]
-
[WordPress] パスワード保護されたページからログアウトする方法
概要 WordPressでパスワード保護されたページにログインすると、10日間はログイン状態となりパスワードの再入力が不要となる。 ログアウトする方法は提供されていないため、自分でクッキーを削除する必要がある。 ログアウ […]
-
[WordPress] デフォルトエディターの変更方法(クラシックエディターとブロックエディタ)
概要 WordPressでClassic Editorプラグインをインストール・有効化した後、投稿の新規追加画面を開いた際の初期エディター(デフォルトエディター)を変更する方法をまとめました。 設定方法 Classic […]
-
[WordPress]認証処理をAPI等の独自処理にカスタマイズする方法
概要 「WordPressのログイン処理にて、WordPressのユーザーアカウントではなく別の認証(APIなど)を使ってログインさせる方法」を検索してみたが見当たらなかったため、自分で実装してみた。 実装 functi […]
-
[WordPress]Cocoonテーマのヘッダ画像を複数(スライダー)にする方法
1. MetaSliderプラグインをインストール&設定 https://techacademy.jp/magazine/6885 https://wp-topics.com/plugin/1254/ 2. wp […]
-
[WordPress]アーカイブウィジェットの表示件数を変更する方法
functions.phpにフィルターを追加する。
-
[WordPress]カテゴリーウィジェットから特定の親カテゴリーを除外する方法
functions.phpにフィルターを追加する。