カテゴリー: プログラミングの記事一覧
-
[WordPress]Cocoonテーマのヘッダ画像を複数(スライダー)にする方法
1. MetaSliderプラグインをインストール&設定 https://techacademy.jp/magazine/6885 https://wp-topics.com/plugin/1254/ 2. wp […]
-
[WordPress]アーカイブウィジェットの表示件数を変更する方法
functions.phpにフィルターを追加する。
-
[WordPress]カテゴリーウィジェットから特定の親カテゴリーを除外する方法
functions.phpにフィルターを追加する。
-
[WordPress]ウィジェットで特定の親カテゴリーのドロップダウンを表示する方法
1. functions.phpにショートコードの定義を追加 2. ウィジェット⇒カスタムHTML カスタムHTMLにショートコードを記述する。
-
vue serveコマンドで.vueファイルを実行することができない原因
概要 vue serveコマンドはプロジェクトを作成せずに、.vueファイルを単体で実行することができる。 しかし、Vue CLI5では動作しない。(2022年4月現在) 解決法 Vue CLI4では正常に動作する。 n […]
-
bitbucketからgithub, githubからbitbucketへの移行方法
概要 Gitリポジトリを変更したい場合、作業ディレクトリで以下のコマンドを実行し、リポジトリURLを変更すればよい。 git remote set-url origin 移行先リポジトリURL ※ git remote […]
-
「はじめてつくるReactアプリ with TypeScript」の感想・備忘録
kindle本「はじめてつくるReactアプリ with TypeScript」のまとめ。 点数 82点 感想 とてもわかりやすかった。 作成するアプリは簡単なものだが、ひとつひとつの説明が丁寧で理解しやすい内容だった。 […]
-
「React学習挫折経験者による挫折しないReact基礎学習」の感想・備忘録
kindle本「React学習挫折経験者による挫折しないReact基礎学習」のまとめ。 点数 50点 感想 CDNを使って関数コンポーネントで実装する、という内容だった。 Props, Stateを少し使って終わりのため […]
-
【JavaScript】正規表現にgオプションを指定して複数回実行する場合の注意点
概要 JavaScriptの正規表現オブジェクトのtestメソッドをgオプションを指定して実行した場合、正規表現オブジェクト内に次の開始位置が保持される。(lastIndexプロパティ) そのため、同じ正規表現オブジェク […]
-
【WordPress】特定の親カテゴリーに所属する子カテゴリー一覧を親も含めて表示する
概要 固定ページなどでカテゴリー一覧を表示する場合、全てのカテゴリーであればwp_list_categories()を使うだけで表示される。 しかし、特定のカテゴリーとその子カテゴリーだけを表示したい場合、WordPre […]
-
ロリポップのサーバで403エラーが出てしまう場合の解決法
概要 ロリポップのサーバにはWAFというセキュリティ設定があり、有効にしていると一部のWordPressプラグインが正常に動作しないことがある。 「いいね」ボタンを簡単に設置することができる「WP ULike」プラグイン […]
-
[new.css] HTMLだけで使うことができるCSSフレームワーク
概要 Bootstrap, Material-UI, VuetifyなどのCSSフレームワークは、独自のクラスをタグのクラス属性に割り当てなければならない。 new.cssを使うと、HTMLタグを記述するだけでモダンなウ […]