カテゴリー: TypeScript(書評)の記事一覧
-
「プログラミングTypeScript」の感想・備忘録
点数 70点 感想 全体的にわかりづらかった。フロントエンド開発でJavaScriptに静的型付けを追加したいだけであれば、本書の知識はそこまで必要はないと思う。TypeScriptを使って本格的な開発をする場合は必要に […]
-
「Next.jsでつくるフルスタックアプリwith TypeScript 後編」の感想・備忘録2
itemディレクトリのTypeScript化 pages/user/register.jsのTypeScript化 pages/item/[id].jsのTypeScript化 pages/item/update/[id […]
-
「Next.jsでつくるフルスタックアプリwith TypeScript 後編」の感想・備忘録1
点数 76点 感想 前編と同様に、JavaScript版に補章だけが追加されていた。 補章はただ型を指定しているだけなので、型指定がないとどうなるか、どうすると型チェックが実行されるか、なども書籍として本来は触れるべき点 […]
-
「Next.jsでつくるフルスタックアプリwith TypeScript 前編」の感想・備忘録3
itemディレクトリのTypeScript化 pages/api/item/readall.jsのtypeScript化 utils/types.tsの修正 pages/api/item/create.jsのtypeSc […]
-
「Next.jsでつくるフルスタックアプリwith TypeScript 前編」の感想・備忘録2
userディレクトリのTypeScript化 pages/api/user/register.jsのtypeScript化 utils/types.tsの修正 pages/api/user/login.jsのtypeSc […]
-
「Next.jsでつくるフルスタックアプリwith TypeScript 前編」の感想・備忘録1
点数 76点 感想 1〜5章は「Next.jsでつくるフルスタックアプリ前編」と全く同じ内容で、補章だけが追加されていた。 補章は「JavaScriptをTypeScriptに移行していく」という内容なので仕方がないこと […]
-
「TypeScript最速の入門書 [基礎編]」の感想・備忘録
kindle本「TypeScript最速の入門書 [基礎編]」のまとめ。 点数 74点 感想 とても読みやすかった。TypeScriptには様々な機能があるが、複雑になってしまうため基本的な使い方に留めた方がいいと感じた […]