月: 2020年2月の記事一覧
-
「3ステップでしっかり学ぶRuby入門」の感想・備忘録2
主な内容 Enumerableモジュール 配列やハッシュに組み込まれているモジュール(メソッド群) mapメソッド各要素を処理して新しい配列を返す。例)arr = [1, 2, 3].map do |i| i * 2en […]
-
「3ステップでしっかり学ぶRuby入門」の感想・備忘録1
書籍「3ステップでしっかり学ぶRuby入門」のまとめ。 点数 86点 感想 とてもよかった。 足りない部分もあるが、入門としてはいい本だと思う。 主な内容 コマンドラインでの実行 ファイルの実行ruby ファイル名 (W […]
-
「Google便利すぎる!240のテクニック」の感想・備忘録
書籍「Google便利すぎる!240のテクニック」のまとめ。 点数 73点 感想 これといった大きな情報はなかった。 Clipboxは使ってみようかなという程度。 主な内容 Chromeクリーンアップツール Chrome […]
-
JavaScript(ES2015, ES6)でのループ処理の書き方 – for…of, forEachの使い分け
概要 JavaScript(ES2015, ES6)で配列やオブジェクト(連想配列)をループさせるとき、for…ofとforEachのどちらを使うべきかをまとめました。 ループ処理ごとの特徴など for…ofはIE11非 […]
-
「インターネットの次に来るもの」の感想・備忘録
書籍「インターネットの次に来るもの」のまとめ。 点数 50点 感想 いい内容だとは思うが、とにかく長くて読みづらい。 和訳本にはよくあることだが、それにしてもひどい。途中で読むのをやめた。 内容的には、 将来どんなビジネ […]
-
JavaScriptにおける文字列’0’の扱い
文字列の’0’は条件式ではtrueになるので注意 RubyやPHPでは’0’はtrueとして扱われるが、JavaScriptではfalse扱いとなる。 暗黙の型変換 等価演 […]
-
「AWS しくみと技術がしっかりわかる教科書」の感想・備忘録
Kindle本「AWS しくみと技術がしっかりわかる教科書」のまとめ。 点数 79点 感想 LAN、IPアドレス、DNS, などネットワークの基本的なことから書かれていて、本当の初心者向けの内容だった。 個人的には知って […]
-
「Webサイトこれからどうなる」の感想・備忘録
書籍「Webサイトこれからどうなる」のまとめ。 点数 75点 感想 浅く広くといった内容。移り変わりが早く、常に勉強していないといけない業界・時代だと改めて思った。 主な内容 CSS4の主な草案 セレクタが増える。グリッ […]
-
「エンジニア 55歳からの定年準備」の感想・備忘録
書籍「エンジニア 55歳からの定年準備」のまとめ。 点数 74点 感想 定年後は時間を自由に使い、ほどほどに稼ぐことができるようなろう、という内容だった。 フリーランスにも同様のことが当てはまると思う。 主な内容 生活レ […]
-
「Google AdWordsで集客・売上をアップする方法」の感想・備忘録2
実践 クリック単価の算出方法 月間売上目標が10件で、CVR(ConVersion Rate)が1%、CTR(Click Through Rate)が5%の場合 CVRが1%=1件獲得に100クリック必要⇒10件獲得する […]