kindle本「Nginx, MySQL(MariaDB), PHP7をCentOS7にインストールしてVPS化する本」のまとめ。
点数
75点
感想
LEMP環境を構築するうえで、必要最低限の情報が短くまとめられていた。
時間がない人には、役に立つ内容だと思う。
Nginxのインストール
デフォルトリポジトリにはNginxがないので、EPELを追加。
yum install -y epel-release
yum install -y nginx
systemctl start nginx
systemctl enable nginx
MySQL(MariaDB)のインストール
MariaDBはMySQLとほぼ完全な互換性を持つうえに実行速度が15%ほど速い。
MariaDBはCentOS7のリポジトリに含まれている。
yum install -y mariadb-server mariadb
systemctl start mariadb
systemctl enable mariadb
mysql_sequre_installation
rootパスワードを要求されるのでそのままEnterを押し、パスワードを設定する
PHP7.3またはPHP7.4のインストール
remiリポジトリを最新版に更新する必要がある。
※ remiはEPELに依存しているため、remiを使うときはEPELも必要。
wget http://rpms.remirepo.net/enterprise/remirelease7.rpm
rpm -Uvh remi-relase-7.rpm
yum install -y yum-utils # PHPリポジトリのインストールに必要
yum config-manager --enable remi-php-73 # デフォルトでは無効になっているphp73を有効にする
yum --enablerepo=remi,remi-php73 install php-fpm php-common # PHPのインストール
yum --enablerepo=remi,remiphp73 install php-opcache,php-pecl-apcu php-cli php-pear php-pdo php-mysqlnd php-pgsql php-pecl-mongodb php-pecl-redis php-pecl-memcache php-pecl-memcached php-gd php-mbstring php-mcrypt php-xml # PHPの一般的なモジュールをインストール
PHP7を動かすためのNginxの設定
vi /etc/nginx/conf.d/default.conf
server {
listen 80;
server_name IPアドレス;
root /usr/share/nginx/html;
index index.php index.html index.htm;
location / {
try_files $uri $uri/ =404;
}
error_page 404 /404.html;
error_page 500 502 503 504 /50x.html;
location = /50x.html {
root /usr/share/nginx/html;
}
location ~ .php$ {
try_files $uri =404;
fastcgi_pass unix:/var/run/phpfpm/phpfpm.sock;
fastcgi_index index.php;
fastcgi_param SCRIPT_FILENAME $document_root$fastcgi_script_name;
include fastcgi_params;
}
}
systemctl restart nginx
PHP-FPMの設定
vi /etc/phpfpm.d/www.conf
user=apache
をuser=nginx
に変更group=apache
をgroup=nginx
に変更listen.owner=nobody
をlisten.owner=nginx
に変更listen.group=nobody
をlisten.group=nginx
に変更;listen=127.0.0.1:9000
の下にlisten=/var/run/phpfpm/phpfpm.sock
を追加
systemctl start php-fpm
systemctl enable php-fpm
コメント