Mac 【2020年1月】Macのおすすめアプリ Be Focused 仕事に集中するためのアプリ。25分作業↔︎5分休憩、を繰り返すタイマー。無料版と有料版がある。有料版には広告が表示されない。 Trello 無料で使えるタスク管理アプリ。タスクをカードとしてボードに貼り付けて管理することができる。とにかく見やすくて使いやすいのが特徴。 Decompressor 様々な圧縮フォーマットに対応した解凍ソフト。無料。 The Unarchiver ... 2020.01.19 Mac
サイト運営(書評) 「ブログで稼ぎたい人が最初に読む本」の感想・備忘録 posted with ヨメレバAmazonで見るKindleで見る kindle本「ブログで稼ぎたい人が最初に読む本」のまとめ。 点数 79点 感想 花屋を廃業し、アドセンスを生業にした人の話。共感できる部分が多く、ためになった。一番大事なことは継続すること。 主な内容 記事のタイトルの決め方、付け方 例えば人名「A」という単語だけではライバルが多いので「Aの恋人はB」というような、複数のワード... 2020.01.18 サイト運営(書評)
サーバ(書評) 「Amazon Web Services アプリ 開発運用入門」の感想・備忘録2 Amazon Web Services アプリケーション開発運用入門posted with ヨメレバ株式会社ユニリタ/戌亥 稔/上迫 淳也/三上 大輔/百瀬 吉伸 秀和システム 2019年01月25日頃 楽天ブックスで見るAmazonで見るKindleで見る 「Amazon Web Services アプリ 開発運用入門」の感想・忘備録1の続き Amazon RDS RDBをクラウド上で利用できる... 2020.01.17 サーバ(書評)
サーバ(書評) 「Amazon Web Services アプリ 開発運用入門」の感想・備忘録1 Amazon Web Services アプリケーション開発運用入門posted with ヨメレバ株式会社ユニリタ/戌亥 稔/上迫 淳也/三上 大輔/百瀬 吉伸 秀和システム 2019年01月25日頃 楽天ブックスで見るAmazonで見るKindleで見る 書籍「Amazon Web Services アプリ 開発運用入門」のまとめ。 点数 68点 感想 どういう人をターゲットにしているのか、よ... 2020.01.16 サーバ(書評)
WordPress 【WordPress】PHPプログラムから記事を投稿する方法(テーマのカスタマイズ) WordPressで、PHPプログラムから記事を投稿する wp_insert_post関数を使う。引数にオプション配列を渡す。 $post_data = array( 'post_title' => '下書き登録 ' . date("Y/m/d H:i:s"), // タイトル 'post_status' => 'draft', // 公開状態 'post_category' => array(1... 2020.01.15 WordPress
プログラミング書籍 「Webプログラミングが面白いほどわかる本」の感想・備忘録2 Webプログラミングが面白いほどわかる本 環境構築からWebサービスの作成まで、はじめからていねいにposted with ヨメレバ吉村 総一郎 KADOKAWA 2018年06月22日頃 楽天ブックスで見る楽天koboで見るAmazonで見るKindleで見る ebookjapanで見る 「Webプログラミングが面白いほどわかる本」の感想・忘備録1の続き Mapオブジェクトのソート(JavaSc... 2020.01.14 プログラミング書籍
プログラミング書籍 「Webプログラミングが面白いほどわかる本」の感想・備忘録1 Webプログラミングが面白いほどわかる本 環境構築からWebサービスの作成まで、はじめからていねいにposted with ヨメレバ吉村 総一郎 KADOKAWA 2018年06月22日頃 楽天ブックスで見る楽天koboで見るAmazonで見るKindleで見る ebookjapanで見る 書籍「Webプログラミングが面白いほどわかる本」のまとめ。 点数 88点 感想 とても高校生向けの本とは思え... 2020.01.13 プログラミング書籍
JavaScript(書評) 「Node.jsでブラウザを自動操作してみよう」の感想・備忘録3 posted with ヨメレバAmazonで見るKindleで見る 「Node.jsでブラウザを自動操作してみよう」の感想・忘備録2の続き nexeで実行ファイルを生成してみる これは書籍には書かれていなかったが、個人的に試してみた。Node.jsにnexeという実行ファイルを生成してくれるライブラリがある。それを使ってseleniumの処理を実行ファイルに書き出せば、ダブルクリックするだけでブ... 2020.01.12 JavaScript(書評)
JavaScript(書評) 「Node.jsでブラウザを自動操作してみよう」の感想・備忘録2 posted with ヨメレバAmazonで見るKindleで見る 「Node.jsでブラウザを自動操作してみよう」の感想・忘備録1の続き 思うように動かなかったらexecuteScriptを使う。 await driver.executeScript("document.getElementById('xxx').innerHTML='hogehoge';"); フレームの切り替え await... 2020.01.11 JavaScript(書評)
JavaScript(書評) 「Node.jsでブラウザを自動操作してみよう」の感想・備忘録1 posted with ヨメレバAmazonで見るKindleで見る kindle本「Node.jsでブラウザを自動操作してみよう」のまとめ。Node.jsとseleniumを使ってブラウザを操作する、という内容だった。 点数 83点 良かった点 「JavaScriptでブラウザ操作を一通りできるようになる」という最低限の目的は達成できた 後半の動作テストでMochaとChaiが使われていたので勉... 2020.01.10 JavaScript(書評)