ノウハウ・知識

スポンサーリンク
Mac

[mac] MacBookでスリープ時に電池消耗・発熱してしまう原因と解決法

概要 ここ数ヶ月、MacBookをスリープ状態にすると、本体が発熱しバッテリーが消耗して0%になってしまう。 調べてみたところ、原因はGoogle Chromeであることがわかったので解決法を残しておく。 解決方法 スリープの前にChromeを終了しておけばよい。 具体的には「画面上部にカーソルを持っていくと表示されるメインメニュー > Chrome > Google Chrome を終了」をクリ...
サーバ

Linuxのディストリビューション一覧・比較 2025

概要 CentOSのサポート終了以降、Linuxのディストリビューションの種類を忘れてしまうことが多いので一覧表・比較表をメモ代わりに残しておく。 CentOSの後継としてはRocky LinuxとAlma Linuxが人気がある、2つの違いはほぼない。 ディストリビューション一覧 Red Hat系 ディストリビューション名開発者無償利用長期利用デスクトップ利用サーバ利用Fedoraコミュニティ○...
Mac

Macでファイル名を簡単に一括変更する方法(連番・置換・リネーム)

概要 Macでフォルダ内の複数のファイルをリネーム(名前変更)する場合、以下の手順で一括変更することができる。 手順(連番を付ける場合) 1. 変更したいファイルを選択して右クリック > 名称変更を選択 2. 「フォーマット」を選択し、「カスタムフォーマット」に任意の名前を入力して「名称変更」をクリック 3. ファイル名が変更される 手順(名前を置換する場合) 1. 変更したいファイルを選択して右...
スポンサーリンク
サービス

Googleスプレッドシートでセル画像を保存・ダウンロードする方法

概要 Googleスプレッドシートにて、以下の手順でセルに挿入した画像を保存することができる。 セル内に挿入した画像の場合 1. 画像を右クリック > 編集履歴を表示 2. 画像のリンクをクリック 3. 画像を右クリック > 保存 セル上に挿入した画像の場合 1. ファイル > ダウンロード > ウェブページ 2. zipファイルを解凍する 3. htmlファイルをGoocle Chromeなどの...
サービス

Youtubeでループが再生できない・解除されてしまう原因

概要 Youtubeで再生リストなどをループ再生したいのに「最後の動画が終わった後、最初の動画に戻らずに違う動画が再生されてしまう」ことで困っている人は結構いるのではないでしょうか。 そんな人は以下の原因が当てはまると思います。 原因 1. 「 ▷|」 ボタンをクリックして次の動画へ移動している 動画再生中に次の動画へ移動すると リピート再生が解除されてしまう。 2. 再生リストの中の動画を選択し...
サーバ

Contact Form7からGmailにメールが届かない場合の解決方法

概要 最近Gmailのスパム対策が厳しくなったため、送信元ドメインのDNSにSPFレコードを設定することが推奨されている。 しかし、SPFレコードを設定してもGmailにメールが届かなかったり、届いても迷惑メール扱いされてしまうことがある。 原因 メールヘッダのFromとReturn-Pathのアドレスが一致していないとGmailに届きにくくなるので、FromとReturn-Pathには同じアドレ...
AWS

初心者のためのTerraformの使い方: RDS作成編

Terrraformを使ってAWSにRDSを作成する方法を解説していきます。 サブネットの作成 VPCにはサブネットの設定があるが、RDS用にもサブネットグループという設定がある。これはRDSが起動するAvailability Zoneを指定する項目である。 vpc_subnet.tfに追記(VPCにAZが異なるサブネットを2つ追加) resource "aws_subnet" "dbsub_a"...
AWS

初心者のためのTerraformの使い方: APサーバ作成編

Terrraformを使ってAWSにAPサーバ(RDSに接続するためのサーバ)を作成する方法を解説していきます。 キーペアの作成 ssh-keygen -t rsa -b 2048Webサーバとは違う名前で作成(ここでは~/.ssh/id_rsa_terraform_apとする) chmod 600 ~/.ssh/id_rsa_terraform_ap WEBサーバにAPサーバの秘密鍵をアップ c...
AWS

初心者のためのTerraformの使い方: WEBサーバ作成編

Terrraformを使ってAWSにWEBサーバ(nginx)を作成するための方法を解説していきます。 AMIの取得 touch ami.tfして以下の内容を入力 data "aws_ami" "al2023" { most_recent = true # 複数ある場合は最新のAMIを使用 owners = filter { name = "name" values = } } キーペアの作成 s...
AWS

初心者のためのTerraformの使い方: VPC作成編

Terrraformを使ってAWSにVPCを作成するための方法を解説していきます。 VPCの作成 touch vpc.tfして以下の内容を入力 resource "aws_vpc" "my_vpc" { cidr_block = "10.0.0.0/16" tags = { Name = "dev-vpc" } } my_vpcの部分には任意の名前を入力する。(これ以降、他のリソースを作成する場合...
スポンサーリンク