JavaScript 【脱jQuery】JavaScriptだけでDOMを操作する 脱jQueryのためのメモ。 テキスト、HTMLの取得・設定 取得$el.text();⇒el.textContent;$el.html();⇒el.innerHTML;設定$el.text('xxx');⇒el.textContent = 'xxx';$el.html('xxx');⇒el.innerHTML = 'xxx'; 要素削除 $el.remove();⇒el.parentNode.r... 2020.03.12 JavaScript
JavaScript 【脱jQuery】JavaScriptだけでセレクタ指定により要素を取得する 脱jQueryのためのメモ。 要素を取得するためのメソッド ID指定の場合はdocument.getElementById、それ以外はdocument.querySelectorAll(1要素だけ取得する場合はdocument.querySelector)を使うdocument.getElementsByClassNameは使わない(戻り値であるHTMLCollectionはブラウザによってはit... 2020.03.11 JavaScript
Ruby(書評) 「Rubyでテスト自動化を実現しよう」の感想・備忘録 posted with ヨメレバAmazonで見るKindleで見る Kindle本「Rubyでテスト自動化を実現しよう」のまとめ。 点数 78点 感想 selenuim webdriverとtest-unitの使い方が書かれていた。Jenkinsの説明もあったが、必要かどうかよくわからなかった。また、test-unitの結果をXMLで生成するための手順もあったが、説明が雑すぎてよくわからなかった... 2020.03.10 Ruby(書評)
サーバ(書評) 「プログラマのためのDocker教科書」の感想・備忘録3 プログラマのためのDocker教科書 第2版 インフラの基礎知識&コードによる環境構築の自動化posted with ヨメレバWINGSプロジェクト 阿佐 志保/山田 祥寛 翔泳社 2018年04月11日頃 楽天ブックスで見るAmazonで見るKindleで見る 「プログラマのためのDocker教科書」の感想・忘備録2の続き。 Dockerfile Dockerfileはコンテナの構成情報を記述す... 2020.03.09 サーバ(書評)
サーバ(書評) 「プログラマのためのDocker教科書」の感想・備忘録2 プログラマのためのDocker教科書 第2版 インフラの基礎知識&コードによる環境構築の自動化posted with ヨメレバWINGSプロジェクト 阿佐 志保/山田 祥寛 翔泳社 2018年04月11日頃 楽天ブックスで見るAmazonで見るKindleで見る 「プログラマのためのDocker教科書」の感想・忘備録1の続き ネットワーク ネットワーク一覧表示 docker network ls ... 2020.03.08 サーバ(書評)
サーバ(書評) 「プログラマのためのDocker教科書」の感想・備忘録1 プログラマのためのDocker教科書 第2版 インフラの基礎知識&コードによる環境構築の自動化posted with ヨメレバWINGSプロジェクト 阿佐 志保/山田 祥寛 翔泳社 2018年04月11日頃 楽天ブックスで見るAmazonで見るKindleで見る 書籍「プログラマのためのDocker教科書」のまとめ。 点数 73点 感想 基礎から書かれているが、説明がわかりづらい。 ただし、基本的... 2020.03.07 サーバ(書評)
JavaScript(書評) 「速習ECMAScript6」の感想・備忘録 posted with ヨメレバAmazonで見るKindleで見る kindle本「速習ECMAScript6」のまとめ。 点数 78点 感想 ES2015だけに絞れこまれた内容だったが、しっかりと学ぶことができた。2015年発売の本なので仕方がないが、現在(2020年3月)はbabelのバージョンが上がっているため、インストール方法や設定方法が変わってしまっていた。その辺りを調べるのにかなり時... 2020.03.06 JavaScript(書評)
サーバ(書評) 「Dockerのことが全くわからず現場で肩身の狭い思いをしているプログラマー向けの本」の感想・備忘録 posted with ヨメレバAmazonで見るKindleで見る kindle本「Dockerのことが全くわからず現場で肩身の狭い思いをしているプログラマー向けの本」のまとめ。 点数 86点 感想 かなりざっくりとした内容だが、わかりやすかった。 主な内容 従来の仮想化ソフトウェアとの違い VMwareやVirtualBox 仮想技術といえば、長いことVMwareやVirtualBoxが主流だ... 2020.03.05 サーバ(書評)
Vue.js(書評) 「基礎から学ぶVue.js」の感想・備忘録2 基礎から学ぶVue.jsposted with ヨメレバmio シーアンドアール研究所 2018年06月 楽天ブックスで見る楽天koboで見るAmazonで見るKindleで見る ebookjapanで見る 「基礎から学ぶVue.js」の感想・忘備録1の続き イベント イベントハンドラ メソッド名、または式を記述する。 <button v-on:click="handleClick">メソッド名を... 2020.03.04 Vue.js(書評)
Vue.js(書評) 「基礎から学ぶVue.js」の感想・備忘録1 基礎から学ぶVue.jsposted with ヨメレバmio シーアンドアール研究所 2018年06月 楽天ブックスで見る楽天koboで見るAmazonで見るKindleで見る ebookjapanで見る 書籍「基礎から学ぶVue.js」のまとめ。 点数 93点 感想 いい本だった。とてもわかりやすく説明されている。 まとめ ディレクティブ v-for<li v-for="item in ite... 2020.03.03 Vue.js(書評)