Mac Macでメール送信を取り消す方法 概要 Macの標準アプリ「メール」では、メール送信後に送信を取り消すための設定がある。設定を変更することで、送信後の一定時間内(10秒 or 20秒 or 30秒)は送信を取り消すことが可能となる。 手順 1. メインメニューの「メール」⇒「設定」を選択 2. 「作成」⇒「送信」 3. 取り消すまでの時間を選択 4. メールを送信すると、左下に「送信を取り消す」が表示されるようになる 2023.07.12 Mac
サーバ [MySQL][Postgres]外部キーがあるテーブルをTRUNCATEする方法 概要 データベースで外部キーがあるテーブルをTRUNCATEしようとするとエラーとなってしまう。例えば、MySQLの場合はCannot truncate a table referenced in a foreign key constraintとなり、TRUNCATEすることができない。 解決方法 一時的に外部キー制約を無効化することで、TRUNCATEすることができる。 MySQLの場合 se... 2023.07.08 サーバ
TypeScript [TypeScript]関数の型定義 関数の定義 引数のみアノテートし、戻り値は型推論を使う。 const add = (a: number, b:number) => a + b オプションパラメータとデフォルトパラメータ 引数名の後ろに?を付けると省略可能なオプションパラメータとなる。省略時はundefinedとなる。 引数名=値とするとデフォルトパラメータとなる。デフォルト引数は型推論を使う。 const print = (a:... 2023.07.06 TypeScript
TypeScript [TypeScript]enum(列挙型)の使い方 数値列挙の場合 const enum Color { Red, Blue, Green } console.log(Color.Green) // 2 文字列列挙の場合 const enum Color2 { Red = "#f00", Blue = "#00f", Green = "#0f0" } console.log(Color2.Green) // "#0f0" 「型名は大文字で始まる単数... 2023.07.04 TypeScript
TypeScript [TypeScript]オブジェクトの型定義 オブジェクトリテラルによる型推論 TypeScriptでオブジェクトリテラルを使うと型推論が行われる。通常はこの記法を使うべきである。 const obj = { id: 1, } obj.id="1" // エラー アノテーションによる型定義 省略可能プロパティや読み取り専用プロパティを定義したい場合は、アノテーションを使って明示的に型を宣言する。 const obj2: { id: numbe... 2023.07.02 TypeScript
サーバ 「REMOTE HOST IDENTIFICATION HAS CHANGED」の解決方法 概要 SSHでサーバ側のホストキーが変更されると、SSH接続を試みた際に以下のようなエラーとなり接続することができなくなる。 GitHubやBitbucketのホストキーが更新されることがあり、ある日突然リポジトリへpushなどができなくなるのはこれが原因である。 解決方法 SSHクライアント側の.ssh/known_hostsファイルにある古いホスト情報が残っているのが原因であるため、それを削除... 2023.06.30 サーバ
React [Next.js] getStaticPaths関数とは 概要 .tsxのようなダイナミックルーティングを行うページでgetStaticProps関数を使用する場合は、getStaticPaths関数を使用して「生成されるパスのリスト」を定義する必要がある。 getStaticPaths関数はgetStaticProps関数の前にコールされ関数で、パスの組み合わせpathsとフォールバックfallbackをreturnする。 例 import { Nex... 2023.06.28 React
React [Next.js] getStaticProps関数とは 概要 Next.jsのページコンポーネントにて、「SSG(StaticSite Generator)させたい=ビルド時に実行したい」処理はgetStaticProps関数の中に記述する。 例 import {useEffect, useState} from 'react' import {GetStaticProps, NextPage} from 'next' type SsgProps = ... 2023.06.24 React
React [Next.js] レンダリング手法の決定方法 概要 Next.jsにはSSG、SSR、ISR、CSRの4種類のレンダリング手法がある。 SSGビルド時にgetStaticProps関数が呼ばれ、その中でAPIコールなどを行い必要なデータをpropsとして返す。ビルド結果は静的ファイルとして保存される。 SSRページへのアクセスがある度にgetServerSideProps関数が呼ばれ、関数内で生成されたpropsを元にページをサーバ側で描画し... 2023.06.21 React
プログラミング書籍 「Webサイト高速化のための静的サイトジェネレーター活用入門」の感想・備忘録 Webサイト高速化のための 静的サイトジェネレーター活用入門posted with ヨメレバエビスコム マイナビ出版 2020年06月01日頃 楽天ブックス楽天koboAmazonKindle 点数 73点 感想 静的サイトジェネレーターであるGatsbyJSとヘッドレスCSMであるContentfulを使ってブログを作成するという内容で、説明が丁寧でとてもわかりやすかった。自分が今後Gatsby... 2023.06.17 プログラミング書籍