2024-10

スポンサーリンク
AWS

初心者のためのTerraformの使い方: VPC作成編

Terrraformを使ってAWSにVPCを作成するための方法を解説していきます。 VPCの作成 touch vpc.tfして以下の内容を入力 resource "aws_vpc" "my_vpc" { cidr_block = "10.0.0.0/16" tags = { Name = "dev-vpc" } } my_vpcの部分には任意の名前を入力する。(これ以降、他のリソースを作成する場合...
AWS

初心者のためのTerraformの使い方: 環境構築編

Terrraformを使ってAWSを操作するための環境構築方法を解説していきます。 IAMユーザーの作成 TerraformからAWSを操作するためのIAMユーザーを作成する。 AWSのマネジメントコンソールにアクセス > IAMユーザーの管理画面を開く IAMユーザーを作成例)ユーザー名: terraform許可ポリシー: AdministratorAccessタグ: Name: terrafo...
未分類

[Excel] 検索のコツ:数式ではなく値を検索する方法

概要 Excelでセルに関数やセル参照などの数式を使っている場合、デフォルトでは検索対象が数式となっているため値で検索することができない。 値で検索するには、検索先を「数式」ではなく「値」に変更する必要がある。 検索できない例 「データ」シートにデータが入力されている。 「表示」シートで「データ」シートを参照している。 右上の検索ボックスに値を入力して検索してもヒットしない。 値で検索する場合 1...
スポンサーリンク
Docker

[docker] コンテナのネットワークとは?わかりやすく解説します。

概要 Dockerコンテナを他のコンテナやホストと通信させるためには、コンテナ=コンテナ、コンテナ=ホスト、のネットワークが必要である。 ネットワークには、Dockerがデフォルトで用意しているネットワークとDocker Composeなどでユーザーが作成したネットワークがある。 デフォルトのネットワーク Dockerはデフォルトで以下の3つのネットワークを作成する。 bridgeコンテナ間、コン...
WordPress

[WordPress] Contact Form7に確認機能を導入する方法:簡単な設定手順を解説

概要 WordPressのContact Form7プラグインには確認画面を表示する機能がなく、「送信」ボタンをクリックするとすぐに送信完了となってしまう。 以下の方法で、「送信してもよろしいですか?」のアラートを簡単に表示させることができる。 確認ダイアログを表示させる方法 Contact Form7を使用している固定ページに「カスタムHTML」ブロックを追加し、以下のコードを入力する。 <sc...
Docker

DockerfileのCMDとENTRYPOINTの違いとは?使い分けを理解して効率的に活用しよう

概要 Dockerfileに記述できるCMDとENTRYPOITNTは、どちらも「コンテナ起動時に実行するコマンド」を記述するための命令である。どちらもDockerfileに1つだけ記述することができる。 CMDとENTRYPOITNTの違いは「コンテナ起動時の引数やcompose.yamlで上書きできるかどうか」である。 CMD: compose.yamlなどで上書き可能 ENTRYPOITNT...
Docker

Dockerのボリュームマウントとバインドマウントの違い

概要 dockerではコンテナを削除するとデータが消えてしまうが、データを永続化することでコンテナが削除されてもデータを残すことができる。 データの永続化にはボリュームマウントとバインドマウントがあり、データが保存される場所が異なる。公式では、データの移行やバックアップが容易なボリュームマウントが推奨されている。ただし、開発環境ではファイルの変更をリアルタイムで反映できるバインドマウントを使うのが...
AWS

S3でAccessDenied!ブロックパブリックアクセス以外に必要な設定

概要 AWSのS3でパブリックバケットを作成したい場合、ブロックパブリックアクセスをオフにしただけでは不十分であり、ブラウザでバケット内のファイルにアクセスしてもAccessDeniedとなってしまう。 原因 バケットをパブリックにするにはブロックパブリックアクセスとバケットポリシーの両方を適切に設定する必要がある。 ブロックパブリックアクセス 「パブリックアクセスをすべて ブロック」のチェックボ...
AWS

[AWS] TerraformでS3バケット作成時に『Warning: Argument is deprecated』が出る原因と対策

概要 TerraformでS3バケットを作成するために以下の内容でterraform planを実行したところ、Warning: Argument is deprecatedUse the aws_s3_bucket_cors_configuration resource insteadという警告が表示された。 resource "aws_s3_bucket" "public_bucket" { ...
サーバ

CGNATとは?異なるネットワークから同じグローバルIPアドレスが使われる理由を解説

概要 ホームページなどのアクセスログに、異なる端末からのアクセスなのに同じグローバルIPアドレスが記録されることがある。これはNATと呼ばれる仕組みで、家庭や企業のルーターでプライベートIPアドレス↔︎グローバルIPアドレスの変換が行われ、同一LAN内からインターネットへのアクセスはすべて同じグローバルIPが使われるものである。 しかし、最近は異なる家庭や企業からのアクセスでも同一グローバルIPと...
スポンサーリンク